もうすぐママ向け 貧血予防レシピ~第二弾~
妊娠中になりやすい貧血を予防するためには、いつも以上に食事に気を付けたいものです。妊娠中の貧血を予防するレシピを、管理栄養士で離乳食アドバイザーの川口由美子さんが教えてくれました。鉄を補給するには、鉄とたんぱく質を上手に組み合わせることが最大のポイントになります。
【今回レシピを教えてくれた先生】
管理栄養士 離乳食アドバイザー 川口由美子 さん
管理栄養士 離乳食アドバイザー。大学にて小児栄養学を学んだあと、育児用品メーカーで離乳食の開発などに携わった後、離乳食相談やレシピ執筆などを経て独立。テレビ出演や講演活動、レシピやコラム執筆などを手がける。2児の母。川口先生のご紹介ページはコチラから。
管理栄養士 離乳食アドバイザー。大学にて小児栄養学を学んだあと、育児用品メーカーで離乳食の開発などに携わった後、離乳食相談やレシピ執筆などを経て独立。テレビ出演や講演活動、レシピやコラム執筆などを手がける。2児の母。川口先生のご紹介ページはコチラから。

妊娠中のマイナートラブル(*)である貧血。しかし、重度の貧血が続くとおなかの赤ちゃんも貧血になったり体の発育が悪くなることがあります。また、妊娠中期・末期になると食事だけでは改善できず、治療が必要になります。
めまい、動悸、息切れ、頭痛など、貧血の自覚症状がなくても、妊娠が分かったら鉄をしっかりとって貧血を予防しましょう。
鉄の多い食材はレバーのほか、乾燥そば、納豆、小松菜、ひじき、赤身肉や魚などがあります。これらを上手に組み合わせて、貧血知らずの快適なマタニティライフを過ごしてくださいね。
*マイナートラブルとは・・・妊娠中に起こりやすい症状のうち、特に治療の必要がないもののことをいいます。
もうすぐママ向け 貧血予防レシピ~第二弾~
高野豆腐肉詰めの煮物
高たんぱくでカルシウムや鉄が豊富な高野豆腐と、鉄や食物繊維が豊富なひじきの組み合わせです。高野豆腐とひき肉のたんぱく質が鉄の吸収を助けます。めんつゆで味付けも簡単に決まるので、失敗知らずのレシピです。
高たんぱくでカルシウムや鉄が豊富な高野豆腐と、鉄や食物繊維が豊富なひじきの組み合わせです。高野豆腐とひき肉のたんぱく質が鉄の吸収を助けます。めんつゆで味付けも簡単に決まるので、失敗知らずのレシピです。
山かけまぐろのレンジ蒸し モロヘイヤソース
鮮やかな緑のソースが印象的な1品。まぐろには良質なたんぱく質や鉄が含まれ、モロヘイヤには鉄の吸収を助けるビタミンCのほか、葉酸、ビタミンK、カルシウム、食物繊維など妊娠中にとりたい栄養素が多く含まれています。
鮮やかな緑のソースが印象的な1品。まぐろには良質なたんぱく質や鉄が含まれ、モロヘイヤには鉄の吸収を助けるビタミンCのほか、葉酸、ビタミンK、カルシウム、食物繊維など妊娠中にとりたい栄養素が多く含まれています。
かみかみポテトサラダ
おなじみのポテトサラダにれんこんとミックスビーンズを加えて、食べごたえをアップ。梅干し入りなので、食欲のない時でも食べやすい1品です。豆類の鉄は、じゃがいも、れんこんのビタミンCと一緒にとると吸収が良くなります。
おなじみのポテトサラダにれんこんとミックスビーンズを加えて、食べごたえをアップ。梅干し入りなので、食欲のない時でも食べやすい1品です。豆類の鉄は、じゃがいも、れんこんのビタミンCと一緒にとると吸収が良くなります。
わかめとほうれん草のピーナッツ和え
ほうれん草にわかめやしめじ、ごぼう、こんにゃくと、鉄だけでなく食物繊維もしっかりとれるレシピ。妊婦のマイナートラブルの中でも特に多い、貧血や便秘の予防に役立ちます。ピーナッツバターのコクが食欲をそそります。
ほうれん草にわかめやしめじ、ごぼう、こんにゃくと、鉄だけでなく食物繊維もしっかりとれるレシピ。妊婦のマイナートラブルの中でも特に多い、貧血や便秘の予防に役立ちます。ピーナッツバターのコクが食欲をそそります。
芽ひじきの煮物
作りおきもできる、貧血予防の定番おかず。多めに作ってストックしておくと、いざというときに重宝します。油で炒め、油揚げを加えると、コクと食べごたえがアップします。ひじきは鉄と食物繊維が同時にとれる、優秀な食材です。
作りおきもできる、貧血予防の定番おかず。多めに作ってストックしておくと、いざというときに重宝します。油で炒め、油揚げを加えると、コクと食べごたえがアップします。ひじきは鉄と食物繊維が同時にとれる、優秀な食材です。
ひじきのベーコン巻きおにぎり
上で紹介した「芽ひじきの煮物」を温かいごはんに混ぜ込み、ベーコンを巻いて焼きます。香ばしいベーコンの香りが食欲をそそります。ベーコンに含まれるたんぱく質が、ひじきに含まれる鉄の吸収を良くしてくれます。
上で紹介した「芽ひじきの煮物」を温かいごはんに混ぜ込み、ベーコンを巻いて焼きます。香ばしいベーコンの香りが食欲をそそります。ベーコンに含まれるたんぱく質が、ひじきに含まれる鉄の吸収を良くしてくれます。
ほかにも、貧血予防レシピいろいろ
⇒ 貧血予防のレシピ集関連リンク
⇒ 食選力検定(もうすぐママ編)⇒ 貧血対策検定(もうすぐママ編)
⇒ 貧血予防検定
⇒ もうすぐママ向け 調理力教室

![]() | 最新情報やおうちゴハンに役立つ レシピやコラム、検定を配信中! |
ようこそ ゲスト さん


























