風邪に負けないレシピ - 家族の健康レシピ - 調理力で健康!プロジェクト  

風邪に負けないレシピ:~調理力で健康!プロジェクト~

調理力ノート
ようこそ ゲスト さん
 
 

メールアドレス

パスワード

パスワードを忘れた方

調理力TOP » 調理力アップレシピ » 風邪に負けないレシピ

風邪に負けないレシピ


風邪をひいたら、少量でも栄養たっぷりのメニューで、エネルギーを補給することが大切です。

食欲は落ちがち、消化能力も低下するので、冬場は特にからだをあたためる消化の良い食事をとるよう、心がけて。脂っこいものや繊維の多いものは避けましょう。

うがい手洗い、マスクの着用も風邪予防に効果的です。少しでも「おかしいな」と感じたら、すぐに充分な睡眠と栄養を取るようにしましょう。

免疫力を高めるビタミンCや、のどや鼻の粘膜を保護するビタミンAを積極的にとりたいもの。

ビタミンCは野菜・果物、・芋類に、ビタミンAはレバー・緑黄色野菜に多く含まれます。

また、熱がある時や下痢ぎみのときには、水分をしっかりとることも大切です。


風邪に負けないレシピいろいろ


ブロッコリーのごま山かけ
ビタミン&ミネラルたっぷりの優等生おかず。やまいもと練りごまはなめらかに混ぜて召し上がれ。手軽にビタミンを補給しましょう。
白菜の薄くず煮
だしに広がったほたてのうま味を、口当たりの良い、やさしいあんで閉じ込めました。白菜たっぷりで温まりましょう!
ホットガスパチョ
冬至に食べるかぼちゃもエスニックレシピにして、体をあたためましょう!おなかをこわしている場合は唐辛子を控えて。
うなぎにゅうめん
ビタミンAを含むうなぎで、風邪と戦う体力をつけましょう!温かいにゅうめんで体を温めて。
フルーツヨーグルトシリアル
果物も、風邪の時には強力な援軍です!シリアルがかたい場合は、ヨーグルトを牛乳にかえても・・・
この記事に関するみんなのコメント
いただきます

いただきます

2014-02-07 10:08:46

風邪は万病の元?て、言ってたみたいですよね~十分な栄養と睡眠ですかね。

このレシピにコメントしよう!
ニックネーム:
コメント:

コメント投稿

このレシピを他の人にも紹介する
Yahoo!ブックマークに登録 Check