健康診断が気になるかた向けレシピ
そろそろ、健康診断のシーズンがやってきます。昨年の結果が思わしくなかった人は、今がリベンジのチャンス!健康診断に向けて、次のようなことに気をつけてみましょう。メタボリック・シンドロームとは、カロリーのとりすぎによって蓄えられた内臓脂肪が、糖や脂肪の代謝や、血圧などに悪い影響を及ぼすために、高血圧・糖尿病といった生活習慣病などを引き起こすことをいいます。標準体重を上回っている方は、できるだけ標準体重に近づくよう、1日の食事量を見直しましょう。一度にたくさん食べたり食事を抜いたりするのは避け、1日3食バランスよく食べることが大切です。塩分を控え、主食の食べすぎを防ぐためにも、おかずとなるメニューはなるべく薄味を心がけましょう。
また、高カロリーな食材や揚げ物などの調理法は控えて、低カロリーで食物繊維をたっぷり含む、野菜・きのこ・海草類を上手にとりいれると効果的です。
健康診断リベンジレシピ
- キャベツシューマイ
せん切りキャベツをシューマイの皮に見立てました。甘く蒸しあがったキャベツと肉だんごの相性がたまりません。 - ほうれん草のだししょうゆ浸し
青菜のおひたしの定番。代表的な緑黄色野菜で栄養豊富です。だしじょうゆで減塩しましょう。 - 切り干し大根の梅煮
梅干の香りが新鮮な、切干大根の煮物です。しょうゆ味とはまた違い、あっさりとした味わいです。 - のっぺい汁
里芋と根菜の入った定番の具だくさん汁です。野菜不足を解消したい方におすすめです。 - 里芋麦ごはん
里芋の食感と風味をいかすため、油揚げでコクを出し、調味料は控えめにします。
ほかにも、健康診断が気になるかた向けレシピいろいろ
◆健康診断が気になるときのレシピ一覧はこちらから⇒ 健康診断が気になるときのレシピ一覧






















