紫外線に負けるな!美肌レシピ - 家族の健康レシピ - 調理力で健康!プロジェクト  

紫外線に負けるな!美肌レシピ:~調理力で健康!プロジェクト~

調理力ノート
ようこそ ゲスト さん
 
 

メールアドレス

パスワード

パスワードを忘れた方

調理力TOP » 調理力アップレシピ » 紫外線に負けるな!美肌レシピ

紫外線に負けるな!美肌レシピ


夏が近づいてくると心配なのが、紫外線。最近では、日焼け止めだけでなく、日常使う化粧品もUV対策されているものが増えてきましたね。

化粧品や日傘などでの対策はもちろん必要ですが、毎日食べる食事で、内側からも紫外線対策していきましょう!

皮膚は28日周期で、古い細胞から新しい細胞へと生まれ変わります。

肌づくりの材料となるのは、たんぱく質、コラーゲン、ビタミンC。

特にビタミンCは美肌づくりに役立ち、強い抗酸化作用で美白効果も期待できます。緑黄色野菜や果物などでたっぷりとりましょう。熱や空気に弱く、水に溶けやすいので、新鮮な食材を選ぶこと、調理は手早く行うことがポイントです。

また、ビタミンAは肌のうるおいを保ち、ビタミンB2は細胞の生まれ変わりに関わります。これらはみな、美肌に不可欠な栄養素。継続してとると効果的です。

紫外線はなによりも皮膚の老化を早めます。年間を通して日焼け止めは忘れずにつけ、睡眠もしっかりとりましょう。

紫外線に負けるな!美肌レシピ


ゴーヤとパイナップルの和え物
ビタミンCをとるならコレ!という代表選手のようなゴーヤを、パイナップルと和えました。ゴーヤの苦味がパイナップルの甘味で緩和され、味の相性もgood!カンタンで、栄養サポートバッチリの優等生レシピです。
とうがんのトマト煮
とうがんの涼しげな透明感、トマトの赤が清涼感あふれる1品。とうがんの淡白な素材にトマトのうま味がしみて相性バツグンです。冷製にしていただいてもおいしい。
ズッキーニとパプリカのサラダ
白・黄色・緑と色のコントラストもさわやかなサラダです。作り置きして、毎食少しずつ食べられるところも嬉しいですね。
いんげんとゆで大豆のかき揚げ
緑黄色野菜であるいんげんには、ビタミンA、B群など、美肌作りに役立つ栄養素が入っています。大豆のたんぱく質と一緒に美肌作りに活かしましょう。
ピーマンとえびの塩焼きそば
ピーマンの2色使いで、ビタミンを補給しましょう。えびのうま味を活かして、さっぱり塩味に仕上げた焼そばです。


ほかにも美肌のためのレシピいろいろ!

◆美肌のためのレシピ一覧はこちらから
 ⇒ 「美肌になりたい!」レシピ一覧

◆美肌検定は、こちらから
 ⇒ 美肌検定

◆美肌を守る、紫外線対策特集は、こちらから
 ⇒ 紫外線対策特集

この記事に関するみんなのコメント
夏レモン

夏レモン

2014-05-14 11:05:20

ゴーヤ大好きになった、最初は苦くて舌がしびれて苦手だったが今では毎日でもOK。

ちはる

ちはる

2012-07-31 12:10:34

紫外線対策ときいて、食べ物は考えませんでした。食べ物も大切ですね。

このレシピにコメントしよう!
ニックネーム:
コメント:

コメント投稿

このレシピを他の人にも紹介する
Yahoo!ブックマークに登録 Check