毎日食べたい果物 - 調理力アップのコツ - 調理力で健康!プロジェクト  

毎日食べたい果物:~調理力で健康!プロジェクト~

調理力ノート
ようこそ ゲスト さん
 
 

メールアドレス

パスワード

パスワードを忘れた方

調理力TOP » 調理力アップのコツ » 毎日食べたい果物
調理力1分コラム

毎日食べたい果物

果物は、美肌づくり・鉄の吸収促進・ストレス対策に欠かせないビタミンC、抗酸化作用のあるビタミンE、エネルギーづくりに欠かせないビタミンB群、ナトリウムの排泄を促し血圧を正常に保つカリウム、腸の健康をサポートする食物繊維などが含まれます。

その多くはとりだめ出来ない性質です。毎日食べることが効果的ですが、缶詰やドライフルーツには要注意。缶詰にはシロップに糖分が多くふくまれ、ドライフルーツは加工の過程でビタミンCが失われ、製品によっては砂糖を加えて作られているものがあります。新鮮なものをとるように心がけましょう。

毎日食べたい果物
関連記事

この記事に関するみんなのコメント

こうちゃん

こうちゃん

2014-06-22 07:24:17

ほんと! 干した物はビタミンやミネラルが倍増するって思ってたのに・・・ 新鮮な果物ってなかなか手に入らないんだよね 高価だし。

夏レモン

夏レモン

2014-06-15 13:09:16

毎日ではないけど、バナナ、りんご、柑橘を食べます。

智恵

智恵

2012-06-29 01:03:19

毎日、グリーンキウイを必ず1個食べます( ..)φ 食べるタイミングは、キウイのたんぱく質分解酵素の効果を狙って、 たんぱく質の多い食事を摂る時を意識します。

ケンじいさん

ケンじいさん

2012-06-18 19:41:17

缶詰、ドライフルーツは知らなかったです。

イル

イル

2012-06-17 11:29:12

毎日食べてます!今はゴールドキウイが多いかな

tama3号

tama3号

2012-06-15 20:58:59

ジュースになったのはどうかしら、100%果汁の。

くーりん

くーりん

2012-06-15 14:33:52

缶詰めでも良いのかと思ってたけど、新鮮な物が良いのですね!

月歩

月歩

2012-06-15 13:13:43

う~ん、やはり新鮮なもので手を加えていないものが一番いいんですね 缶詰も袋入りのプルーン大好きでたまに頂くのですが日持ちのするところか毎日大変、手間でも新鮮なものを摂るかそこが考えどころですかね(笑) 食べ過ぎなければいいのかな?

おゆきさん

おゆきさん

2011-06-16 11:28:04

毎日食べてますが干しぶどうはやめたほうがいいの?

このレシピにコメントしよう!

ニックネーム:
コメント:

コメント投稿

このレシピを他の人にも紹介する

Yahoo!ブックマークに登録 Check