おしゃべり広場TOP - 調理力で健康!プロジェクト

おいしい&ヘルシーなおうちゴハンづくりを応援します!

調理力ノート
ようこそ ゲスト さん
 
 

メールアドレス

パスワード

パスワードを忘れた方

ここはみんなの声(コメント)が集まる広場です!!調理力検定や調理力アップレシピ、調理力アップのコツに投稿されたみなさんのコメントが一気に読める!調理力アップにつながる新しい発見も!こちらからもコメントが書き込めますのでどしどしご投稿ください。

ニックネーム:
コメント:
ひーたんゆうゆうさん
とても難しい・・・
塩検定(塩の歴史編)より  コメント日付:2014-06-25 12:20:19
きゃーりんさん
わさびが好きなのですがあまり正答出来なかったです・・。もっと勉強します。
わさび検定より  コメント日付:2014-06-25 09:57:30
のんのんベアーさん
0点無知にも程がある。
塩検定(塩の歴史編)より  コメント日付:2014-06-25 09:46:39
takechanさん
HPは、画面の構成がよく、感度良好でした。
わさび検定より  コメント日付:2014-06-25 07:00:52
ヨッチェルさん
おいしいパンが食べたくなりました!
フランスパン検定より  コメント日付:2014-06-24 21:57:18
夏レモンさん
80点、水分を与えて保存がバツでした、立てて保存かと思った。 ほとんどは収穫するときの状態に近いほうがいいかと・・
きゅうり検定より  コメント日付:2014-06-24 16:32:35
夏レモンさん
冷凍します。
鶏肉は早く食べようより  コメント日付:2014-06-24 16:26:15
のりこさん
わさび、大好きなのに。。。お勉強になりました。
わさび検定より  コメント日付:2014-06-24 16:07:22
のりこさん
毎日何気なく使ってる塩だけど、塩にもいろいろあるのね。 難しかった…。
塩検定(塩の歴史編)より  コメント日付:2014-06-24 16:03:57
のりこさん
やった!100てんだったヽ(^。^)ノ
フランスパン検定より  コメント日付:2014-06-24 16:01:10
おでむさん
塩検定ダメダメでした・・・
塩検定(塩の歴史編)より  コメント日付:2014-06-24 15:38:52
tukikoさん
きゅうりは、これから旬なので沢山調理して食べよう!
きゅうり検定より  コメント日付:2014-06-24 13:46:59
夏レモンさん
その時の気分でつくるので反省かな。
同じ調理法は避けましょうより  コメント日付:2014-06-24 12:41:06
夏レモンさん
涼しそうな料理
きゅうりとわかめのポン酢ゼリーかけより  コメント日付:2014-06-24 12:39:36
なげづりさん
塩検定(入門編)、案外難しかった...
塩検定(塩の歴史編)より  コメント日付:2014-06-24 10:33:32
てるてるさん
わさびは大好きで色々な食べ物に使うのですが、知らない事もありました。
わさび検定より  コメント日付:2014-06-23 21:31:20
tama3号さん
調理法だけでなく、調理したものも何日も続きます。 一人暮らしだと、煮物が1週間分になったり、2、3食分の揚げ物だったり…。やれやれ
同じ調理法は避けましょうより  コメント日付:2014-06-23 21:05:56
ママリンさん
いいですね~!大好きです。魚でも肉でも骨の周りに色んな栄養や旨みがたっぷり付いてるところですし、お値段も安めですから利用しない手はないですよね。息子や主人は少々食べにくいから「邪魔くさい」等とのたまってますが、美味しさゆえ必死でかぶりついてます(笑)
骨付き肉にチャレンジ!より  コメント日付:2014-06-23 12:39:59
チャンプさん
エノキを干して食べる健康法を食べてから香りが苦手なってしまいました。やり過ぎは禁物です。
えのきで料理を カサ増ししようより  コメント日付:2014-06-23 10:06:31
元気なしょうちゃんさん
今回の問題は人間に欠かせない塩だけにしっかり考えて回答しました。
塩検定(塩の歴史編)より  コメント日付:2014-06-22 17:33:24