もっと知りたい!きゅうりとわかめのポン酢ゼリーかけ - 調理力アップレシピ - 調理力で健康!プロジェクト  

きゅうりとわかめのポン酢ゼリーかけ:~調理力で健康!プロジェクト~

調理力ノート
ようこそ ゲスト さん
 
 

メールアドレス

パスワード

パスワードを忘れた方

調理力TOP » 調理力アップレシピ » きゅうりとわかめのポン酢ゼリーかけ

副菜きゅうりとわかめのポン酢ゼリーかけ

ポン酢のジュレでいただくちょっとおしゃれな演出の副菜です。たんぱく質食品が入るので、野菜の混ぜずしなどと組み合わせて。

きゅうりとわかめのポン酢ゼリーかけ

このレシピは、

きゅうり 相性 食材 海藻

の相性レシピです。

調理時間 調理時間
20分
カロリー カロリー
28kcal(1人分)
塩分 塩分
0.6g(1人分)

材料 (4人分)

きゅうり
1本
レタス
2枚
わかめ(塩蔵)
60g
三つ葉
適宜
小柱(バカガイの貝柱)
80g
小1
(ポン酢ゼリー)
 
だし
1/2カップ
しょうゆ
小2
みりん
小1
大1 1/3
粉ゼラチン
小2/3
大2

作り方

1
ポン酢ゼリーを作る。粉ゼラチンを水にふり入れてふやかす。小なべにだしと調味料を入れて煮立て、火からおろしてゼラチンを加え、よく混ぜて溶かし、ボウルに移して冷やし固める。
2
きゅうりとレタスはせん切りにする。わかめは水洗いし、5分水に浸してから一口大に切る。三つ葉は3cm長さに切る。
3
小柱はさっと洗って水けをきり、酢をからめる。
4
2を混ぜて器に盛り、3を散らし、食卓に出す直前に1をくずしてかける。

相性ポイント

きゅうり×海藻

みずみずしいきゅうりと海藻の食感がさわやかな名コンビは、箸休めにもぴったり。きゅうりに少なめのミネラルや食物繊維を海藻が補います。

こんな体のお悩みをお持ちの方へおすすめです

    食欲不振貧血対策美肌対策

このレシピに関するみんなのコメント

夏レモン

夏レモン

2014-06-24 12:39:36

涼しそうな料理

このレシピにコメントしよう!

ニックネーム:
コメント:

コメント投稿

このレシピを他の人にも紹介する

Yahoo!ブックマークに登録 Check