きゅうりとささ身の梅だれうどん
焼いたささ身の香ばしさ、水菜ときゅうりの歯ごたえ、梅干の酸味でいただきます。
(2人分)
- きゅうり
- 小2本
- 水菜
- 40g
- 鶏ささ身
- 160g
- (A)
- 塩
- 少々
- 酒
- 小2
- (B)
- だし
- 1/2カップ
- みりん
- 小2
- 薄口しょうゆ
- 小1
- 梅干し
- 2個
- ゆでうどん
- 2玉(400g)
- 1
- きゅうりはせん切り、水菜は3cm長さに切る。
- 2
- ささ身は筋を除いてAを振り、魚焼き用グリルで両面に焦げ目がつくまで焼く。冷めたら手で大きく裂く。
- 3
- Bは一煮立ちさせて冷ます。
- 4
- 梅干しは種を除いて細かくたたき、3と混ぜて梅だれを作る。
- 5
- ゆでうどんは熱湯にくぐらせて水で洗って冷やし、水けをよくきって器に盛り、1と2をのせ、4を回しかける。
きゅうり×鶏肉
鶏肉から出たうま味が、淡白な味のきゅうりと合わせてもアクセントに。鶏肉に少なめなビタミンCもきゅうりが補います。
-
食欲不振アレルギー対策





































