もっと知りたい!風干しきゅうりの中国風酢漬け - 調理力アップレシピ - 調理力で健康!プロジェクト  

風干しきゅうりの中国風酢漬け:~調理力で健康!プロジェクト~

調理力ノート
ようこそ ゲスト さん
 
 

メールアドレス

パスワード

パスワードを忘れた方

調理力TOP » 調理力アップレシピ » 風干しきゅうりの中国風酢漬け

副菜風干しきゅうりの中国風酢漬け

さっぱりとした酢漬けに花椒の香りがアクセント。酸味が花椒の香りをやわらげるので、スパイスが苦手な人にも食べやすくなっています。漬けて30分後から食べられます。冷蔵庫で3-4日持つので、ストックおかずとして重宝します。

風干しきゅうりの中国風酢漬け
調理時間 調理時間
10分
カロリー カロリー
18kcal(1人分)
塩分 塩分
0.7g(1人分)

材料 (2人分×3回分)

きゅうり
3本
しょうが
1かけ
赤とうがらし
1本
(A)
 
しょうゆ
大1 1/2
砂糖
小1/3
小1
ごま油
小1
花椒
10粒

作り方

1
きゅうりは乱切りにしてざるに広げ、日陰で3時間くらい干す。
2
しょうがは薄切りにする。赤とうがらしは種を抜いて輪切りにする。
3
密閉容器にAを合わせて2を加え、1を漬ける。
*風干しは、室内で干す場合、クーラーの除湿を利用してもよい。その場合は、表面が乾くまで一晩くらいおく。

こんな体のお悩みをお持ちの方へおすすめです

このレシピに関するみんなのコメント

このレシピにコメントしよう!

ニックネーム:
コメント:

コメント投稿

このレシピを他の人にも紹介する

Yahoo!ブックマークに登録 Check