もっと知りたい!牛肉と野菜のロール煮 - 調理力アップレシピ - 調理力で健康!プロジェクト  

牛肉と野菜のロール煮:~調理力で健康!プロジェクト~

調理力ノート
ようこそ ゲスト さん
 
 

メールアドレス

パスワード

パスワードを忘れた方

調理力TOP » 調理力アップレシピ » 牛肉と野菜のロール煮

主菜牛肉と野菜のロール煮

野菜の食感と肉のうま味が相性バツグンのおかずです。焼くときは表面が軽く色づく程度でOK。エリンギやセロリはレンジで軽く温めると香りがいっそう引き立ちます。

牛肉と野菜のロール煮
調理時間 調理時間
25分
カロリー カロリー
222kcal(1人分)
塩分 塩分
0.9g(1人分)

材料 (2人分)

牛もも薄切り肉
160g
小1/6
こしょう
少々
セロリ
40g
にんじん
20g
エリンギ
小1本
植物油
小1/2
(A)
 
赤ワイン
大1
デミグラスソース
大2
トマトケチャップ
大1
大1
バター
小1/2
こしょう
少々
粒マスタード
小1
スナップえんどう
60g
パプリカ
1/4個
バター
小1/4

作り方

1
セロリは筋を取ってせん切り、にんじん、エリンギもそれぞれせん切りにし、ラップに包んで電子レンジ(500W)で1分加熱する。
2
塩、こしょうをした牛肉に、せん切りにした野菜を手前にのせ、しっかり巻いていく。
3
フライパンに油を熱し、巻き終わりを下にして入れ、転がしながら表面が色づくように焼き、Aの調味料を加え、弱火にして蓋をし、5分蒸し煮する。
4
3を食べやすい大きさに切る。フライパンの残りのソースに粒マスタードを入れソースを仕上げる。
5
スナップえんどうは筋を取り、パプリカは乱切りにしてゆで、さっとバターをからめる。
6
4と一緒に盛り合わせ、仕上げにソースをかける。

こんな体のお悩みをお持ちの方へおすすめです

    貧血対策アレルギー対策

このレシピに関するみんなのコメント

このレシピにコメントしよう!

ニックネーム:
コメント:

コメント投稿

このレシピを他の人にも紹介する

Yahoo!ブックマークに登録 Check