つまみは枝豆を - 調理力アップのコツ - 調理力で健康!プロジェクト  

つまみは枝豆を:~調理力で健康!プロジェクト~

調理力ノート
ようこそ ゲスト さん
 
 

メールアドレス

パスワード

パスワードを忘れた方

調理力TOP » 調理力アップのコツ » つまみは枝豆を
調理力1分コラム

つまみは枝豆を

枝豆は大豆の赤ちゃん、きなこは乾燥大豆を粉にしたものということはご存知ですよね。大豆はたんぱく質と食物繊維、ビタミンB1などを含む優れた食品ですが、枝豆にはさらにβ-カロテンとビタミンCも含まれています。枝豆のさやがビタミンCを守るので、加熱しても他の食品に比べ、損失が少ないのです。

ビールに枝豆、というのは夏の定番ですが、これって実は栄養的にも理にかなっているんです。ビタミンB1は糖質をエネルギーに変える働きがあり、枝豆のたんぱく質に含まれるメチオニンやビタミンCと共に、アルコールの分解を助けて肝臓の負担を和らげます。名実ともに枝豆は、お酒のつまみにピッタリの存在というわけです。

つまみは枝豆を

この記事に関するみんなのコメント

イートまま

イートまま

2013-06-25 19:29:15

我家も常に冷凍保存してます。中国産は安いけど買いません。

マロン

マロン

2012-06-28 16:24:10

普通の枝豆も大好きですが、ぷりんさんのも美味しそう!今度やってみます。

にふにふ

にふにふ

2012-06-25 22:51:14

枝豆はここシンガポールでも人気です。普通に地元のスーパーマーケットで冷凍の枝豆が売られてます。アメリカでも冷凍食品コーナーにあるようで、Edamameは普通に英語だと思っている人がたくさん。エダマーメって日本語ですが~。

ぷりん

ぷりん

2012-06-25 16:16:33

枝豆が美味しい季節になりましたね。私は白だしとお酒に一晩つけておひたし風にして食卓に出しています。おつまみにもピッタリです。

ひなたぼっこ

ひなたぼっこ

2012-06-25 13:25:35

枝豆大好き。 旬の時期を過ぎても冷凍の枝豆を一年中楽しんでます。

このレシピにコメントしよう!

ニックネーム:
コメント:

コメント投稿

このレシピを他の人にも紹介する

Yahoo!ブックマークに登録 Check