なすとにんにくの芽のひき肉炒め
普通、なすを炒めて火を通すには、たっぷりの油が必要。今回は、少なめの油でさっと炒めたあと酒を加えて火の通りをよくします。
-
調理時間 - 15分
カロリー- 179kcal(1人分)
塩分- 2.7g(1人分)
(2人分)
- なす
- 3本
- にんにくの芽
- 1/2束
- 赤ピーマン
- 1個
- 豚ひき肉
- 50g
- 植物油
- 大1
- 酒
- 大1
- (A)
- しょうゆ
- 大1
- 豆板醤
- 小1/2-1
- オイスターソース
- 大1
- 1
- なすはへたを切り落とし、7mm幅の斜め切りにし、水に放してあくをとり、水けをきる。にんにくの芽は3cm長さに切り、赤ピーマンは縦半分に切って種を除き、横に乱切りにする。
- 2
- フライパンに油を熱し、ひき肉を入れて炒め、肉の色が変わりかけたらなす、にんにくの芽、赤ピーマンの順に加えて炒める。全体に油が回ったら酒を加え、さらに炒める。
- 3
- なすがしんなりしてきたら混ぜ合わせたAを加え、味をからめながら汁けがなくなるまで炒める。
-
スタミナ対策便秘対策






































