鶏肉は早く食べよう - 調理力アップのコツ - 調理力で健康!プロジェクト  

鶏肉は早く食べよう:~調理力で健康!プロジェクト~

調理力ノート
ようこそ ゲスト さん
 
 

メールアドレス

パスワード

パスワードを忘れた方

調理力TOP » 調理力アップのコツ » 鶏肉は早く食べよう
調理力1分コラム

鶏肉は早く食べよう

タイムセールなどで安売りしているとついまとめ買いしてしまうお肉。お肉の種類によって日持ちがあまりしないものもあるのをご存知でしたか?

部位によっても変わりますが、一般的にはもっとも傷みやすいのが鶏肉、次に豚肉、牛肉の順番です。

鶏肉や豚肉は肉の水分が多いため、傷みが早いです。きちんと冷蔵庫に入れても保存は2日程度を目安にしたいですね。

とくにお店で加工されているひき肉は傷みが早いです。なるべくその日のうちに調理したいものですね。保存する場合は、炒めたりゆでたりして加熱してからにしましょう。

鶏肉は早く食べよう
関連記事

この記事に関するみんなのコメント

夏レモン

夏レモン

2014-06-24 16:26:15

冷凍します。

てるみん

てるみん

2013-06-24 14:48:03

冷凍した場合はどれくらいもつのでしょうか。

キラリ

キラリ

2012-06-25 11:44:58

鶏肉はヘルシーだし安いので、よく買いますが一番傷みやすいのですね。 知りませんでした!! 勉強になります☆

桜花

桜花

2011-06-24 16:13:11

お肉は購入後、すぐに小分けしてそれぞれ下味をつけてから冷凍保存しています。鶏胸肉は鶏ハムにすることが多いです。

このレシピにコメントしよう!

ニックネーム:
コメント:

コメント投稿

このレシピを他の人にも紹介する

Yahoo!ブックマークに登録 Check