栄養豊かな完熟梅 - 調理力アップのコツ - 調理力で健康!プロジェクト  

栄養豊かな完熟梅:~調理力で健康!プロジェクト~

調理力ノート
ようこそ ゲスト さん
 
 

メールアドレス

パスワード

パスワードを忘れた方

調理力TOP » 調理力アップのコツ » 栄養豊かな完熟梅
調理力1分コラム

栄養豊かな
完熟梅

青梅は梅酒や梅ジュースに、熟した梅は梅干に。梅を使った自家製食品づくりが楽しい季節になってきました。梅干はクエン酸を多く含む食品のひとつ。カルシウムやマグネシウムの吸収をよくするクエン酸は、青梅より熟した梅に多く含まれるのです。

完熟梅は、実は梅干だけでなくジュース作りにも使えます。砂糖少なめでも、まろやかな甘みと香りで一味違う仕上がりに。レシピはネットで検索してみてくださいね。ジャム作りの要領で水を適量加えて煮て、こした汁をジュースにする方法も。実はヨーグルトに合わせるなどして食べましょう。

栄養豊かな完熟梅
関連記事

この記事に関するみんなのコメント

ゆずっち

ゆずっち

2013-06-08 16:58:16

今年は 庭の梅が大きくきれいにできました。夏用のドリンクにと砂糖漬けのジュースにしました。(梅干しや梅酒はシンク下の場所ふさぎになるばかりで 誰も消費してくれません・・・)

はらぺこ

はらぺこ

2011-09-07 19:39:31

recieeをのせといてほしいですう にどでまなので

みこちゃん

みこちゃん

2011-08-24 18:11:14

時期ずれてません?

かたつむり

かたつむり

2011-08-23 20:36:30

関西では完熟梅でも6月には終わってしまうのですが、寒い地方では今が旬なのですか?

このレシピにコメントしよう!

ニックネーム:
コメント:

コメント投稿

このレシピを他の人にも紹介する

Yahoo!ブックマークに登録 Check