もっと知りたい!トマトだれそうめん 鶏肉とゆで卵の梅煮添え - 調理力アップレシピ - 調理力で健康!プロジェクト  

トマトだれそうめん 鶏肉とゆで卵の梅煮添え:~調理力で健康!プロジェクト~

調理力ノート
ようこそ ゲスト さん
 
 

メールアドレス

パスワード

パスワードを忘れた方

調理力TOP » 調理力アップレシピ » トマトだれそうめん 鶏肉とゆで卵の梅煮添え

主食トマトだれそうめん 鶏肉とゆで卵の梅煮添え

すりおろしたトマトのたれを添えた、さっぱり味のそうめんに鶏肉とゆで卵の梅煮とゴーヤの塩もみを添えると、彩りと食べごたえが増します。冷や麦やうどんでも代用できます。

トマトだれそうめん 鶏肉とゆで卵の梅煮添え
調理時間 調理時間
15分
カロリー カロリー
462kcal(1人分)
塩分 塩分
3.8g(1人分)

材料 (2人分)

そうめん(乾)
100g
トマト(完熟)
1個
しょうゆ
小2
万能ねぎ
少々
しょうが
少々
鶏肉とゆで卵の梅煮
1/2量
ゴーヤの塩もみ
2人分

作り方

1
トマトは皮つきのまますりおろし、しょうゆを混ぜる。
2
そうめんはたっぷりの湯でゆでて水にとって洗い、水けをよくきる。
3
ねぎは小口切り、しょうがはすりおろす。
4
器に2を敷き、食べやすく切った鶏肉とゆで卵の梅煮、ゴーヤの塩もみを添え、1のトマトだれをかけ、3の薬味を添える。
*鶏肉とゆで卵の梅煮の作り方(2人分×2回分):1.鶏もも肉(皮なし、500g)は余分な脂肪があれば除き、横半分に切る。 2.卵(4個)はかたゆでにして殻をむく。 3. なべにA(水3/4カップ、酒1/4カップ、だし昆布10cm、しょうゆ大さじ2、砂糖小さじ2)を合わせて煮立て、1と2を重ならないように入れ、2つにちぎった梅干(大2個)を種とともに加える。 4.ふたをして、再び煮立ったら弱火にして約15分煮、煮汁がほとんどなくなるまで煮る。 
*ゴーヤの塩もみの作り方(2人分):1.ゴーヤ(100g)は縦半分に切り、種をわたごと除き、薄切りにする。 2.塩(小さじ1/6)をまぶしてしんなりしたら水けを絞る。

こんな体のお悩みをお持ちの方へおすすめです

    ストレス対策貧血対策便秘対策アレルギー対策美肌対策食欲不振

このレシピに関するみんなのコメント

このレシピにコメントしよう!

ニックネーム:
コメント:

コメント投稿

このレシピを他の人にも紹介する

Yahoo!ブックマークに登録 Check