もうすぐママ向け 貧血予防レシピ - 季節の特集 - 調理力で健康!プロジェクト  

もうすぐママ向け 貧血予防レシピ:~調理力で健康!プロジェクト~

調理力ノート
ようこそ ゲスト さん
 
 

メールアドレス

パスワード

パスワードを忘れた方

調理力TOP » 調理力アップレシピ » もうすぐママ向け 貧血予防レシピ

もうすぐママ向け 貧血予防レシピ



 
 

妊娠中になりやすい貧血を予防するためには、いつも以上に食事に気を付けたいものです。妊娠中の貧血を予防するレシピを、管理栄養士で離乳食アドバイザーの川口由美子さんが教えてくれました。鉄分を補給するには、鉄分とたんぱく質を上手に組み合わせることが最大のポイントになります。


【今回レシピを教えてくれた先生】

川口由美子
管理栄養士 離乳食アドバイザー 川口由美子 さん
管理栄養士 離乳食アドバイザー。大学にて小児栄養学を学んだあと、育児用品メーカーで離乳食の開発などに携わった後、離乳食相談やレシピ執筆などを経て独立。テレビ出演や講演活動、レシピやコラム執筆などを手がける。2児の母。川口先生のご紹介ページはコチラから。

 

ほうれん草、枝豆、切り干し大根入りキッシュ


妊娠中は、体重の増加に伴い血液の量も増えますが、それに見合った量の赤血球は増えず、貧血になりがちです。 また、赤血球を構成しているヘモグロビンの原料は鉄です。お腹の赤ちゃんが鉄分を必要としており、胎盤を通して赤ちゃんに供給されるため、慢性的な貧血に陥る方も少なくありません。


めまい、動悸、息切れ、頭痛が起きたら、妊婦貧血になっている可能性が大。鉄というとレバーをイメージしがちですが、ほうれん草、小松菜、切り干し大根、ひじき、木綿豆腐など植物性の食品にも鉄分は豊富に含まれています。鉄分はこまめにとることが大事です。今回は貧血予防に役立つ3品を紹介します。おいしく食べて元気にお過ごしください。


もうすぐママ向け 貧血予防レシピ


ほうれん草、枝豆、切り干し大根入りキッシュ
ほうれん草、枝豆、切り干し大根入りキッシュ
切り干し大根のほのかな甘みと歯ごたえで満足感あり!目にもおいしい赤、黄色、緑。香ばしい香り。素材の味や食感の違いを楽しみながら貧血が予防できます。



ひじき入り豆腐ニョッキ小松菜ソース
ひじき入り豆腐ニョッキ小松菜ソース
もちもちの食感のニョッキと、チーズ風味の小松菜ソース。ニョッキの食感と小松菜ソースの風味がクセになります。鉄分、たんぱく質がたっぷり補給でき、プレママ同士のランチ会などにも喜ばれるおしゃれレシピです。



豆苗のあさりあんかけ
豆苗のあさりあんかけ
妊娠期に必要な葉酸、ビタミンKなどのビタミン類や食物繊維を多く含む豆苗と、鉄が豊富なあさりを合わせた1品です。パプリカには風邪の予防に役立つビタミンCも含まれていています。


ほかにも、貧血予防レシピいろいろ

 ⇒ 貧血予防のレシピ集

関連リンク

 ⇒ 貧血対策検定(もうすぐママ編)
 ⇒ もうすぐママ向け調理力検定
 ⇒ 貧血予防検定
 ⇒ もうすぐママ向け 調理力教室

この記事に関するみんなのコメント このレシピにコメントしよう!
ニックネーム:
コメント:

コメント投稿

このレシピを他の人にも紹介する
Yahoo!ブックマークに登録 Check