お弁当の汁もれ防止にかつおぶし - 調理力アップのコツ - 調理力で健康!プロジェクト  

お弁当の汁もれ防止にかつおぶし:~調理力で健康!プロジェクト~

調理力ノート
ようこそ ゲスト さん
 
 

メールアドレス

パスワード

パスワードを忘れた方

調理力TOP » 調理力アップのコツ » お弁当の汁もれ防止にかつおぶし
調理力1分コラム

お弁当の汁もれ防止にかつおぶし

煮物やおひたしなど汁けのあるおかずはお弁当に入れると汁が他に広がってしまいますね。

そこで活躍するのが、かつおぶし。おかずをいれるカップの下にかつおぶしをひいて、その上におかずをのせましょう。かつおぶしが水分を吸ってくれますので、汁もれを防いでくれます。

かつおぶしはイノシン酸をはじめ多くのアミノ酸によるうま味たっぷりの食材です。下にしいておくことで風味も増しますので、おいしさもプラスで一石二鳥!かつおぶし以外では、とろろ昆布でも同じように使うことができますよ!

一度封を開けたかつおぶしやとろろ昆布は風味がとんでしまいますので、冷蔵庫に入れ、早めに食べきるようにしましょう。個包装されているミニパックを使っても良いですね。

お弁当の汁もれ防止にかつおぶし
関連記事

この記事に関するみんなのコメント

おきたよう

おきたよう

2011-08-22 13:41:35

お弁当をほぼ毎日作っていますが、”汁もれ”の文句を言われて(しかし、作る者の身になってよ!と言いたいですが。)難儀していました。 とても参考になりました。 有難うございます。

くろべえ

くろべえ

2011-04-18 21:24:10

素敵な方法ですね。かつおぶしは大好きなので試してみます

キャサリン

キャサリン

2011-04-09 17:17:47

うん! やってみる! とろろこんぶも OK だよ!

このレシピにコメントしよう!

ニックネーム:
コメント:

コメント投稿

このレシピを他の人にも紹介する

Yahoo!ブックマークに登録 Check