こごみ

春に萌え出た若葉がクルクルと前かがみにこごんでいることから、こごみという名がつきました。
全国で採ることが出来ますが、特に東北地方のものが味がよいと有名です。
全国で採ることが出来ますが、特に東北地方のものが味がよいと有名です。
こごみの選び方と保存のコツ
緑色が鮮やかなもの選びましょう。保存には向かないので、鮮度のよいうちに食べましょう。
こごみの知っておきたい種類や栄養のこと
カルシウムや亜鉛などのミネラルの他、β-カロテンなどのビタミンや食物繊維を多く含む、栄養価の高い山菜です。
こごみのおいしい調理のコツ
あくも少なく食感も良いので、そのまま天ぷらにしたり、和え物にするのがおすすめです。
もっとも美味とされる山菜
シダ類の中でも最も美味とされる山菜です。
サッと塩で下ゆでしただけで、サラダや和え物などに出来ます。なかでも、ごまとの相性は抜群です。体の中でビタミンAにかわるβ-カロテンの吸収を高める為にも、ごまのビタミンEと脂肪分はとても重要になってくるので、この組み合わせは最高と言えるかもしれないですね♪








