キウイの「おいしい&ヘルシー」レシピ - タイアップレシピ - 調理力で健康!プロジェクト

おいしい&ヘルシーなおうちゴハンづくりを応援します!

調理力ノート
ようこそ ゲスト さん
 
 

メールアドレス

パスワード

パスワードを忘れた方

調理力TOP » 調理力アップレシピ » タイアップレシピ » キウイの「おいしい&ヘルシー」レシピ
検定トップに戻る

zespri

キウイの「おいしい&ヘルシー」レシピ

スポンサー商品

レモン1個分以上のビタミンCに食物繊維も豊富なキウイは、他にもビタミンEカリウム、などいろいろな栄養素が含まれたスーパーフルーツ! 特に、お肉をやわらかくしてくれるアクチニジンという酵素は特筆すべき成分です。 デザートだけでなく、酸味を活かしてお料理にも是非活用してみましょう!

ポークソテーのおろしキウイ添え

調理力ポイント!
消化酵素たっぷりの大根とキウイをコラボレーション!お肉のソテーもさっぱりいただけます。大根おろしを使っても和風にならないところもポイント。大人も子供も大好きな味です。 →作り方を見る

ジューシーチキン キウイソース

調理力ポイント!
肉を漬け込むときにもキウイは大活躍。たんぱく質分解酵素のアクチニジンがお肉をやわらかくおいしくしてくれます。そのまま煮詰めてソースにできるところも○。 →作り方を見る

キウイのヨーグルトサラダ

調理力ポイント!
きゅうりとキウイは名前が似ているだけじゃなく、カリウム豊富なところも仲良し。むくみの解消にも効果的なさっぱりサラダです。カンタンなのに、緑鮮やかでおもてなしにもピッタリ。 →作り方を見る

豆乳杏仁のキウイソース

調理力ポイント!
キウイに含まれるビタミンCが、豆乳に含まれる鉄の吸収を高めてくれます。キウイの甘酸っぱい香りが、ティータイムのリフレッシュにはもってこいです。 →作り方を見る

キウイのトライフル

調理力ポイント!
カステラとフルーツで手軽に作れるおやつです。ヨーグルトを水切りするひと手間で、ヘルシークリームの出来上がり!キウイの食物繊維とヨーグルトの乳酸菌で、おなかの調子も整います。 →作り方を見る

キウイフルーツとりんごのスカッシュ

調理力ポイント!
キウイとリンゴに豊富なペクチンには、腸内の老廃物や、血管や内臓に沈着するコレステロールを吸着して排出するデトックス効果があります。炭酸水で、口当たりもスッキリ! →作り方を見る