もっと知りたい! フランスパン検定 - 調理力検定  

フランスパン検定:~調理力で健康!プロジェクト~

調理力ノート
ようこそ ゲスト さん
 
 

メールアドレス

パスワード

パスワードを忘れた方

調理力TOP » 調理力検定 » フランスパン検定
フランスパン検定

フランスパンは、長さと重さで呼び名がかわります。一番長いのは?

images/img_q1.gif

  1. バタール
  2. フィセル
  3. パリジャン

フランスパンといえば、切れ目(クープ)が特徴ですが、クープの正しい入れ方は?

images/img_q2.gif

  1. 垂直に深く
  2. 垂直に浅く
  3. 斜め45度に浅く

美味しいフランスパンのコツは時間をかけて○○ことです。

images/img_q3.gif

  1. 発酵をとる
  2. 焼成する
  3. 捏ねる

フランスパン作りには、フランスパン専用粉を使います。どの分類になりますか?

images/img_q4.gif

  1. 強力粉
  2. 準強力粉
  3. 中力粉
  4. 薄力粉

フランスパンは、スチーム(水蒸気)を入れて焼き上げますがその理由は?

images/img_q5.gif

  1. クープの割れ
  2. パリパリの皮
  3. 表面のつや
  4. A~C全て

フランスパン検定
この検定の出題者管理栄養士・フードコーディネーター 矢島南弥子
 
パリッとした皮ともっちりとした生地が魅力のフランスパン。発酵のとり方やクープの入れ方など、ご家庭でも楽しめる美味しいフランスパン作りのコツをご紹介します。

検定でプレゼントキャンペーン
(フランスパン検定)

おしゃれで機能的なキッチングッズのシービージャパンから
丸ごと洗えて衛生的!電子レンジでも使える!
「Quaritierlatin(カルティエラタン) 洗えるバスケット」を
10名のみなさんにプレゼントします!
この検定を受ける