もっと知りたい! カロリーオフ調理力検定(スイーツ編) - 調理力検定  

カロリーオフ調理力検定(スイーツ編):~調理力で健康!プロジェクト~

調理力ノート
ようこそ ゲスト さん
 
 

メールアドレス

パスワード

パスワードを忘れた方

調理力TOP » 調理力検定 » カロリーオフ調理力検定(スイーツ編)
カロリーオフ調理力検定(スイーツ編)

手作りスイーツのカロリーを控えるコツはどれでしょう?

images/img_q1.gif

  1. 果物は控えめに、生クリームをたっぷり使う
  2. ゼラチンより寒天を使う
  3. 材料の分量は量らない
  4. なるべく空気を含ませないようにする

ホイップクリームをカロリーダウンするコツ。適切でないものは?

images/img_q2.gif

  1. 一部をメレンゲにおきかえる
  2. 一部をヨーグルトにおきかえる
  3. 砂糖を控えめにして、塩を少し加える
  4. 乳脂肪分の高いクリームを使う

カロリーが気になるから、スポンジケーキを焼くときに砂糖は入れない。○?×?

images/img_q3.gif

  1. ○(入れなくてもよい)
  2. ×(少しは入れたほうがよい)

シュークリームの中身。いちばんカロリーを控えられるのは?

images/img_q4.gif

  1. ホイップクリームのみ
  2. ホイップクリームとカスタードクリームの半々
  3. カスタードクリームのみ

クリームチーズ100gを豆腐にかえると、どのくらいのカロリーダウンになるでしょう?

images/img_q5.gif

  1. 約300kcal
  2. 約200kcal
  3. 約100kcal
  4. 約50kcal

カロリーオフ調理力検定(スイーツ編)
この検定の出題者調理力編集部
 
甘くておいしいスイーツはカロリーが気になりますよね。食べたいけどやせたい…そんな時におすすめなのが手作りスイーツ。ちょっとした工夫で、カロリーオフすることができますよ(この検定は5問です)。
この検定を受ける