もっと知りたい! 鶏のから揚げ検定 - 調理力検定  

鶏のから揚げ検定:~調理力で健康!プロジェクト~

調理力ノート
ようこそ ゲスト さん
 
 

メールアドレス

パスワード

パスワードを忘れた方

調理力TOP » 調理力検定 » 鶏のから揚げ検定
鶏のから揚げ検定

から揚げと竜田揚げの違いは?

images/img_q1.gif

  1. どちらも全く同じ
  2. 主材料(肉や魚)の種類が違う
  3. 味の付け方や衣の種類が違う

鶏むね肉をジューシーにするもの、適切でないのは?

images/img_q2.gif

  1. しょうゆ
  2. マヨネーズ
  3. 砂糖

衣の特徴について、適切なのは?

images/img_q3.gif

  1. かたくり粉のみは、ふわふわの食感に
  2. 小麦粉+かたくり粉の衣は、時間がたつとベタつきやすい
  3. 衣にサラダ油を加えると、ベタついた仕上がりに
  4. 衣に溶き卵を加えると、カリふわ食感に

揚げ油の量について、カリッと仕上げるなら?

images/img_q4.gif

  1. 油の量で仕上がりは変わらない
  2. たっぷりの油で揚げる
  3. 少量の油で揚げる(炒め揚げ)

カリッと仕上げるには、2度揚げをしたほうが良い?○か×か。

images/img_q5.gif

  1. ×

鶏のから揚げ検定
この検定の出題者調理力編集部
 
子どもから大人まで絶大な人気を誇る鶏のから揚げ。夕食のおかずやお酒のおつまみ、お弁当と、シーンを選ばないのも支持される理由ではないでしょうか。鶏のから揚げを上手に作るポイントをおさらいしましょう(この検定は5問です)。
この検定を受ける