もっと知りたい! かに検定 - 調理力検定  

かに検定:~調理力で健康!プロジェクト~

調理力ノート
ようこそ ゲスト さん
 
 

メールアドレス

パスワード

パスワードを忘れた方

調理力TOP » 調理力検定 » かに検定
かに検定

「ミソがおいしい」といわれているかには、次の3つのうちどれ?

images/img_q1.gif

  1. たらばがに
  2. ずわいがに
  3. 毛がに

ずわいがにの説明について、間違っているものはどれ?

images/img_q2.gif

  1. まつばがにといわれるものが有名
  2. えちぜんがにといわれるものが有名
  3. メスは香箱がにともいわれる
  4. 国産の内子(卵巣)がおいしい
  5. 全身に短い剛毛がはえている

どのように売られているかにを買うと、風味を楽しめる?

images/img_q3.gif

  1. 生きているかに
  2. 生きたまま冷凍したもの
  3. ゆでてから冷凍したもの

かにがゆでると赤くなるのは、アスタキサンチンという色素があるから。この色素のはたらきは?

images/img_q4.gif

  1. 抗酸化作用がある
  2. 血行をよくする
  3. 骨を強くする
  4. ストレスをやわらげる

蒸して食べると、うまみが増しておいしいかには、次の3つのうちどれ?

images/img_q5.gif

  1. たらばがに
  2. ずわいがに
  3. 毛がに

かに検定
この検定の出題者調理力編集部
 
知っているようで知らないことがいっぱい。身がおいしいのは?みそがおいしいのは?(この検定は5問です)
この検定を受ける