もっと知りたい! カロリーオフ調理力検定(肉料理編) - 調理力検定  

カロリーオフ調理力検定(肉料理編):~調理力で健康!プロジェクト~

調理力ノート
ようこそ ゲスト さん
 
 

メールアドレス

パスワード

パスワードを忘れた方

調理力TOP » 調理力検定 » カロリーオフ調理力検定(肉料理編)
カロリーオフ調理力検定(肉料理編)

チキンソテーの鶏、100gあたりのカロリーが最も低いのは?

images/img_q1.gif

  1. 成鶏むね皮なし
  2. 成鶏もも皮あり
  3. 若鶏むね皮あり
  4. 若鶏もも皮なし

ステーキ用の国産牛サーロイン(脂身つき・200g)の外側の脂肪とほぼ同じカロリーなのは?

images/img_q2.gif

  1. ごはん1杯(180g)
  2. 温野菜サラダ
  3. フライドポテト(小)
  4. ビール中ジョッキ1杯(500ml)

豚のしょうが焼きをカロリーオフするには?

images/img_q3.gif

  1. 豚肩ロースを選ぶ
  2. 肉に薄く粉をまぶす
  3. 肉に油をなじませる

とんかつをカロリーオフするポイント、適切なのは?

images/img_q4.gif

  1. ヒレよりロースを選ぶ
  2. 生パン粉より乾燥パン粉を使う
  3. パン粉は目の細かいものより粗いものを使う
  4. 肉はひと口大に切る

鶏のから揚げをカロリーオフするポイント、適切でないのは?

images/img_q5.gif

  1. 鶏肉の皮を除く
  2. 衣は小麦粉よりもかたくり粉を使う
  3. 何度か使用した油を使う
  4. 少なめの油で揚げる

カロリーオフ調理力検定(肉料理編)
この検定の出題者調理力編集部
 
豚のしょうが焼きや鶏のから揚げなどの肉料理は、おうちゴハンで特に人気の高いメニューです。気になるカロリーは、ポイントをおさえて賢くカロリーオフしましょう!(この検定は5問です)
この検定を受ける