もっと知りたい! 量る!調理力検定 - 調理力検定  

量る!調理力検定:~調理力で健康!プロジェクト~

調理力ノート
ようこそ ゲスト さん
 
 

メールアドレス

パスワード

パスワードを忘れた方

調理力TOP » 調理力検定 » 量る!調理力検定
量る!調理力検定

計量スプーンの容量の組み合わせ。正しいのはどれでしょう?

images/img_q1.gif

  1. 小さじ3ml、大さじ10ml
  2. 小さじ3ml、大さじ15ml
  3. 小さじ5ml、大さじ10ml
  4. 小さじ5ml、大さじ15ml

計量スプーンでの粉類の量り方で、間違っているのはどれでしょう?

images/img_q2.gif

  1. 「大さじ1杯」なら、すり切りにする
  2. 「大さじ1杯強」なら、やや山盛りにする
  3. 「大さじ1/3」なら、小さじ1でもよい
  4. 粉をスプーンに入れるときは、ぎゅうぎゅうに押し付ける

小さじ1に含まれる塩分。いちばん多いのはどれでしょう?

images/img_q3.gif

  1. こいくちしょうゆ
  2. うすくちしょうゆ
  3. 米みそ(白)
  4. ウスターソース
  5. トマトケチャップ

水と油、大さじ1杯ではどちらが重い?

images/img_q4.gif

  1. どちらも同じ

一般的な計量カップは何mlでしょう?

images/img_q5.gif

  1. 100ml
  2. 150ml
  3. 180ml
  4. 200ml
  5. 250ml

計量カップの目盛の見方で、正しいのはどれでしょう?

images/img_q6.gif

  1. 目盛のやや上から見下ろす
  2. 目盛と目の位置を水平にする
  3. 目盛りのやや下から見上げる

つぎのうち、いちばん量が少ないのは?

images/img_q7.gif

  1. ひとつかみ
  2. ひとつまみ
  3. 少々
  4. 少量

適量と適宜は同じこと?

images/img_q8.gif

  1. 同じ
  2. 違う

ご飯を炊くと、お米の重量の何倍になるでしょう?

images/img_q9.gif

  1. 約1.5倍
  2. 約2倍
  3. 約2.3倍
  4. 約2.8倍

料理用はかりについている「風袋」って何のこと?

images/img_q10.gif

  1. 物の重さを量る前に、入れ物の重さをリセットできる
  2. 平らでないところに置いても、傾きを自動補正してくれる
  3. カロリーを計算してくれる
  4. g(グラム)をml(ミリリットル)に換算してくれる

量る!調理力検定
この検定の出題者調理力編集部
 
料理のレシピに書かれている分量、ちゃんと量れていますか?知っているようで、実は知らないかもしれない正しい計量について、おさらいしてみましょう。
この検定を受ける