もっと知りたい! かつお(鰹)検定 - 調理力検定
かつお(鰹)検定
かつおの上手な選び方は?
images/img_q1.gif
- 一尾なら、縞模様がぼんやりしているもの
- 一尾なら、全体的にやせているもの
- サクなら、身がしまっているもの
- サクなら、身が白っぽいピンク色のもの
「初がつお」と「戻りがつお」の違いは何でしょう?
images/img_q2.gif
- 「初がつお」は脂がのってこってりした味わい
- 「戻りがつお」はあっさりとした味わい
- その年初めて水揚げされたものを「初がつお」という
- 獲れる時期以外に違いはない
かつおの栄養について、間違っているのはどれでしょう?
images/img_q3.gif
- 血や筋肉をつくるたんぱく質が多い
- 血圧を正常に保つはたらきのあるタウリンが豊富
- 脳の健康に関わるDHAが豊富
- 鉄分の吸収を助けるビタミンCが多い
かつおのたたきをおいしく食べるコツは?
images/img_q4.gif
- 表面をあぶることで生臭さをけす
- しょうがやにんにくなどの薬味は使わないほうがよい
- 戻りがつおでつくるとよい
おいしいかつおだしのとり方は?
images/img_q5.gif
- こんぶと合わせると風味が増す
- かつお節の厚さが違っても煮出す時間は同じでよい
- かつお節は水から入れる
- ふたをしておく