もっと知りたい! トマト検定 - 調理力検定
トマト検定
美味しいトマトの見分け方は?
images/img_q1.gif
- へたと反対側の部分がきれいな放射状
- へたが乾燥している
- 形が不ぞろいのもの
- 皮に色むらがあるもの
トマトの保存場所として適さないのは?
images/img_q2.gif
- 野菜室
- チルド室
- 冷凍室
トマトに含まれる栄養素、リコピン。
その特徴のうち、間違っているものはどれ?
images/img_q3.gif
- 油で炒めると吸収率がよくなる
- 抗酸化作用を持っている
- 体内でビタミンAに変わる
- β-カロテンと同じグループの色素成分である
トマトの湯むきについて、間違いはどれ?
images/img_q4.gif
- へたの周りを丸くくり抜く
- へたと反対側に十字に切り込みを入れる
- 沸騰湯に2分ほど入れる
- 冷水にとり、あら熱をとる
- はがれた皮を引っ張る
トマトソースの作り方のコツは?
images/img_q5.gif
- 完熟前のトマトを使う
- トマトの種類は何でもOK
- 酸味が強い場合は、塩を追加する
- 肉や魚と合わせるとうま味が増す