もっと知りたい! サラダ検定 - 調理力検定  

サラダ検定:~調理力で健康!プロジェクト~

調理力ノート
ようこそ ゲスト さん
 
 

メールアドレス

パスワード

パスワードを忘れた方

調理力TOP » 調理力検定 » サラダ検定
サラダ検定

生野菜サラダをおいしく作るコツ。次のうち正しいのは?

images/img_q1.gif

  1. 野菜はあまり洗わない
  2. 器を温めておく
  3. 野菜は冷たい水や氷水にひたしておく
  4. ドレッシングは常温にもどしておく

生野菜サラダにドレッシングをあえるタイミング、いつが良い?

images/img_q2.gif

  1. 食べる1時間前にかけておく
  2. 食べる30分前にかけておく
  3. 食べる直前にかける

野菜の切り方でドレッシングのつきかたが変わります。 もっともドレッシングのつきが多いのは?

images/img_q3.gif

  1. 細かい千切り
  2. ふつうの千切り
  3. 3cm角にちぎる

酢・油・塩・こしょうでドレッシングを作ります。 次のうち一番最後に入れるのは?

images/img_q4.gif

  1. こしょう

家庭の人気メニュー、ポテトサラダ。 ゆでたじゃがいもに塩・こしょうをまぜるタイミング、いつが良い?

images/img_q5.gif

  1. 材料が熱いうちにまぜる
  2. 材料がすっかり冷めてからまぜる

サラダ検定
2000人以上が受験しました!
この検定の出題者調理力編集部
 
野菜たっぷりのサラダは健康のミカタ!ぱぱっと手早く作れるうえに、冷蔵庫のおかたづけメニューとしても優秀です。素材やドレッシング次第でバリエーション豊富なサラダですが、まずは基本を覚えましょう。(※この検定は全5問です)
この検定を受ける