出題者のご紹介
出題者のお名前
料理研究家・栄養士 川越直子 さん
![]() |
料理研究家・栄養士わんぱく坊主、一児の母。 東京都内でクッキングスクール サロン ド ルージュを主宰。 講演会、外部講習会、企業のメニュー開発等多々手掛ける。TV,ラジオ等にも多々出演。 |
<著者>
■「NAOKOクッキングプログラム」
(株)ホットライン インターネット出版
■「ワインと料理のマリアージュ」
㈱美研インターナショナル 発行
■よこちょう朝日(朝日新聞)に毎月
「川越 直子の日常+αレシピ」でレシピを掲載
<ホームページ>
サロン ド ルージュ
<ブログ>
ルージュな食通信
つくった検定

★ 料理をする上で大切にしていること
私が料理をする上で大切にしている事は、「食べてくれる人の笑顔を思いうかべながら、愛情こめて作る事」です。今は好きなものがすぐに食べられ、料理をしなくても困らない時代になりました。その反面、家族で食卓を囲む姿も少なくなってしまいました。
食卓で「美味しいね」「どうやって作ったの?」それだけの小さな会話も家族の絆をむすぶ大切なものかもしれません。長年、料理の仕事に関わってきましたが、日本の食文化、家庭料理の大切さをこれからもお伝えしていきたいと思っております。

★ ルージュな食通信 から
「ルージュな食通信」は私の食ブログです。料理研究家として、普段は偉そうな事を多々申しておりますが、お恥ずかしながら正直疲れた時は手を抜いて、我が家はたまに外食だったり、簡単料理だったりします。すみません・・・。食通信に息子の事も書いてますが、我が息子はマクドナルドが大好きです。今は、味の濃いものやお菓子が好きでも、大きくなっていつか家庭料理の大切さをわかってくれればと思い、私は毎日の食事や、それぞれの行事には日本の食文化を伝える食も作っています。そんな事も書かれた食通信、お時間がある時にご覧頂き、皆様の食生活のお役に立てれば嬉しいです。



