減塩だしつゆの「おいしい&ヘルシー」レシピ - タイアップレシピ - 調理力で健康!プロジェクト

おいしい&ヘルシーなおうちゴハンづくりを応援します!

調理力ノート
ようこそ ゲスト さん
 
 

メールアドレス

パスワード

パスワードを忘れた方

調理力TOP » 調理力アップレシピ » タイアップレシピ » 減塩だしつゆの「おいしい&ヘルシー」レシピ
検定トップに戻る

yamaki

減塩だしつゆの「おいしい&ヘルシー」レシピ

スポンサー商品

おいしさにこだわった「減塩だしつゆ」は、だしをきかせ、
うま味はそのままに塩分を50%カットしました。
おいしくて、カラダにやさしい「減塩だしつゆ」を活用して、調理力をアップさせましょう!

和風きのこスパゲッティ

調理力ポイント!

きのこをたっぷり使った、和風スパゲッティです。きのこの香りやベーコンのコクに減塩だしつゆを合わせ、奥行きのある味わいに。たっぷりのきのこで食べごたえが増し、満足感もしっかり得られます。

→作り方を見る

豆腐と根菜の五目釜飯

調理力ポイント!

味つけが難しい炊き込みごはんも、減塩だしつゆだけで味が決まるのでとても簡単です。水きりした豆腐を炊き込むと、お肉のような歯ごたえになり、ボリューム満点のごはんになります。

→作り方を見る

ピーマンとじゃこの当座煮

調理力ポイント!

毎日とりたい常備菜は、減塩だしつゆで賢く手軽に減塩します。味つけも減塩だしつゆだけなので簡単です。さっと炒め煮するだけなので、簡単でおいしく、しかも減塩しながら野菜不足が解消できます。

→作り方を見る

韓国風豆腐ハンバーグ

調理力ポイント!

生地にすりごまやにんにく、減塩だしつゆを加えて焼き上げた、韓国風のハンバーグです。たれは長ねぎのみじん切りと減塩だしつゆ、酢を合わせるだけですが、手軽に本格的な味わいが楽しめます。

→作り方を見る

あっさり春巻

調理力ポイント!

だしと山椒がふわっと香る春巻です。難しい春巻の味付けは、減塩だしつゆをまぶすだけという手軽さも魅力。また、具は炒めずにゆでるので、減塩しながら油も控えられる、調理力を活かした1品です。

→作り方を見る

ささ身とパプリカの南蛮漬け

調理力ポイント!

減塩だしつゆをしょうゆがわりに使うと、かつおの風味がきいた深い味わいになり、だしが酢の酸味をやわらげて食べやすくしてくれます。ささ身は少なめの油で揚げ焼きにすると、揚げ物も手軽になります。

→作り方を見る